カウルの分解が面倒で
故障してから半年以上経っていた
ドラブレコーダーを交換します。

用意したのは
デイトナ Mio MiVue M760D
というドラレコです。

 

新しいドラレコは
デイトナ MiVue M760D

見た目のレトロ感から
ムキになった車が
煽りまくってくる
スーパーカブC125のために
早い段階でドラレコは
装備していましたが、
当時は前後撮影できて
防水性のあるドラレコは
格安の中国メーカーものしか
販売されていませんでした。

 

半年ほどで案の定故障して
メインキースイッチと
連動しなくなり、
電源が落ちない状態に・・・

仕方なくバッテリー電源と
ACCをバイパスして
主電源から落とす仕様で
使っていました。

こうなるとタイムスタンプが
常にリセット・・・

保証付きという商品でしたが
カブのカウルを分解するのは
労力と神経を使うので
しょっちゅう壊れるものでは
困ります。

交換修理するにしても
ちゃんとしたものがいいなと
考えていたところデイトナが
新しいドラレコを販売開始。

本体も防水だし
カメラ性能も良さそうです。

【PR】

このドラレコの最大の特徴は
前後撮影可能でありながら
60mm × 60mm × 22mmと
本体が非常に小さいことです。

この大きさなら
サイドリッド内にすっきり
収めることができそうです。

 

デイトナ Mio MiVue M760Dの取付

サイドリッドに
配線を通すには
リアカウルを分解して
サイドリッドを
加工する必要があります。

リアカウルの分解方法は
下記の記事でご紹介しています。

 

レッグシールドは
リアカウルを外してから
外すのが楽でした。

レッグシールド、
フロントカウルの分解方法は
下記記事でご紹介しています。

 

ドラレコ本体の配線を通すため
ドリルやらリューターやらで
サイドリッドに
穴をあけます。

 

こんなもんかな?

多少水の侵入はあるだろうけど
基本雨の日は乗らないし、
本体も防水だから大丈夫でしょう。

 

しかし接続コネクターが
かさばって
カバー裏のフレームに当たります。

 

フタのほうにも
取り付けできそうな
深さがあるので
本体をコチラに固定して
コネクターの接続は
リッド内でするのがよさそうです。

 

計画変更というわけで
穴を開けなおし。

 

アルミテープで
先ほどの穴を補修。

 

車体側の配線を引き込みます。

 

本体に接続

 

閉めた状態だと
こんなイメージ。

 

フロントカメラ位置は
ここにしました。

 

ただこの位置は
ハンドルを左にいっぱいに切ると
レッグガードが
多少カメラ視界を邪魔しますので
気になる人は
別の場所を検討しましょう。

 

後ろのカメラは
リアキャリアに設置。

 

ステッカーも
うるさいぐらい貼っておこうw

 

リモコンは一旦、
この位置にしましたが
リモコンに
GPSが内蔵されていて
ここだとうまく
作動しませんでした。

 

スイッチの下部に
タイラップを通す穴があるので
両面テープと併用で
ガジェットバーに取り付けました。

これでGPSを正常に
受信できるようになりました。

 

 

デイトナ Mio MiVue M760Dのレビュー

まずはじめに
買ってよかったと思います。

ドライブレコーダーとしての
性能は非常に高いと思います。

以下の画像はブログ掲載用に
半分ぐらいに縮小してありますが
ちゃんと看板の文字など
つぶれずに見えますね。

※この時はGPSがうまく
受信できていないので
スピードは0km/hのままです。

周波数を60Hzと50Hzとで
設定でき、
LED信号は点滅して映ります
消えっぱなしにはなりません

逆光ですが
きれいに撮影できています▼

 

後ろのカメラもばっちり▼

 

暗くなっても
SONYのセンサーが働いて
きれいに撮れています。
さすがに対向車のナンバーは
ヘッドライトの向きにもよりますが
読み取ることは難しそうです。

 

リアカメラでは
後ろ2台の車のナンバーが
ばっちり映っていました。

画像を小さくしても
モザイクしないと
読めちゃいます。

 

デイトナ Mio M760Dには
モニターがないので
カメラ画像は
WiFiでスマホに接続し
アプリで確認します。

一度WiFiを設定してしまえば
アプリからワンアクションで
再接続できるので使い勝手も良いです。

 

PCにもアプリをインストールして
SDカードを挿せば
様々な情報が確認できます。

 

さらに省スペースなM777D

デイトナの
Mio MiVuシリーズには
フロントカメラが
本体と一体になっている
アクションカメラタイプの
M777Dというモデルもあります。

こちらはさらに省スペースで
電源も車体配線以外に
USB電源も使えるので
インストールが楽そうです。

【PR】

以上、バイク用ドライブレコーダー
としてはかなりお勧めな
デイトナ Mio MiVue M760Dでした!

Mio MiVue M777Dのインプレは
NSR250Rのブログで
掲載していますので
併せて読んでみて下さい。