500kmの慣らし運転を終えたので
スーパーカブC125の
オイル交換を
したいと思います。

 

▼YouTubeも見てね!▼

 

スーパーカブC125におすすめのオイルは?

おすすめは
メーカーが推奨している
ホンダウルトラG1です。

理由としてはウルトラG1が
鉱物油であることが大きいです。

スーパーカブC125のエンジンは
ホンダの125ccスポーツバイク
グロムと同系統のエンジンです。

グロムのエンジンは
ブローバイガスに
水分が多く含まれるようで
オイルがこの水分を吸着して
乳化現象を起こしやすいようです。

化学合成油はエステルという成分が
水分を吸着しやすく、
乳化現象が起こりやすく
鉱物油の方が起こりにくいです。

また、ホンダ純正で
説明書でも指定オイルになっているので
安心ですよね。

 

オイル交換作業手順

まずは
センタースタンドを立てて
新聞紙とオイルトレーを敷きます。

1Lもないので
100均のコンテナや
廃油処理パックを
直接置くのも良いです。

 

進行方向に対して
車体右側から
下をのぞきこめば
エンジンオイルを抜くためのボルト
ドレンボルトがあります。

17mmのソケットレンチで
反時計回りに回せば外れます。

上下さかさまなので
回す方向を間違えないように
注意しましょう。

 

ドレンボルトを外すと
エンジン内から
オイルがすぐに出てきます。

フィラーキャップは
はじめから外すと
オイルの出てくる勢いが
強くなりますので
ドレンボルトを外してから
フィラーキャップを
外す方が良いです。

 

オイルが抜けきったら
ドレンボルトを元に戻します。

ドレンボルトは締めすぎて
ネジ切らないようにしましょう。

ドレンボルトの締めすぎは
意外と多いトラブルのようです。

ドレンボルトの
クラッシュワッシャーは
基本的に毎回交換しましょう。
サイズは内径12mm、外径20mmです。

 

まぁ、これまで買い忘れなどを理由に
クラッシュワッシャーの再利用は
何度かやってきましたが
特にオイル漏れなどの
トラブルにあったことはないので
神経質になる必要はないと思います。

 

オイルジョッキや
お店でもらえる
ノズルを使って
フィラーキャップの所から
慌てず少しづつ入れます。

慌てると、あふれて
面倒なことになります。

 

スーパーカブC125の
フィラーキャップには
オイルレベルゲージがないので
クランクケース側面の
窓から確認します。

 

ちなみにグロムは
フィラーキャップに
レベルゲージがあって

オイル窓はないです。

謎。

 

エンジンを始動して
1分ほどアイドリングさせ、
エンジンを停止。

しばらく置いてから
オイル窓でオイル量を再確認し
問題なければ作業終了です。

 

オイルフィルターは?

オイルフィルターは
遠心式のものが
エンジン内にあって
取り外せる
オイルフィルターがないので
フィルター交換はありません。

クラッチカバーを開けないと
清掃できないので
こまめに清掃する必要も
なさそうです。