スーパーカブC125に
取り付けていた
格安中華ドラレコが故障したので
新しいドラレコに
交換したいと思います。

今回はモニターなしの
コンパクトなドラレコを
サイドカバーにあるリッドに
収めたいと思いますので
まずはカウルを分解します。

 

リアカウルの分解

サイドリッドには
表側からのビスが
1本も見当たらないので
シート下のリアカウルを
取り外す必要がありそうです。

 

では分解していきましょう
まずシートを取り外します。

根元のナットを外せば
蝶番ごと外れます。

 

私のC125には
後付けヘルメットホルダーも
ついているのでこれも外しました。

 

センタースタンドグリップ(?)
は今回外しましたが、
外さなくても支障なさそうです。

 

ガソリンタンク上の
樹脂カバーは
プッシュピン2本と
爪でとまっています。

 

プッシュピンを抜いて
カバーを浮かせます。

※カバーから出ている配線は
以前の中華ドラレコのものです。

 

サイドリッドの開閉ボタンから
ワイヤーを外して
樹脂カバーを取り外します。

 

後ろからのぞき込んで
リアフェンダー内の
プッシュピンとビスを
外します。

 

カウルの上部をとめている
左右のビスも外します。

※黄色のカプラーと配線は
以前の中華ドラレコのものです。

 

リアサスやリアキャリアも
被っているな・・・

 

今回はリアキャリアに
カメラの設置もあるので
どっちにしても
サスやキャリアを
外さなくてはいけません。

面倒くさがりながらも外してみると
下側には切り欠きがあって
カウルを外すだけなら
緩めるだけで大丈夫なのかな?

まぁサスを抜いちゃっても
スーパーカブC125なら
取り付けも苦労しません。

ちなみに締め付けトルクは
リアサスのナットが
29N・m
キャリア後ろのボルトが
22N・m

 

これでやっと
サイドリッドのある
右側のリアカウルは
外すことができます。

 

左側カウルには
シートの開閉スイッチがあります。

 

ビスを2本外せば
スイッチが取れます。

 

これで左側リアカウルも
外せるようになりました。

 

これでリアカウルは
分解完了です。

レッグガードは重なっている
リアカウルを外してからのほうが
外しやすいですね。

 

レッグガード、フロントカウルの
分解方法は下記記事にて
レポートしています。

 

サイドリッドの分解

右側のリッドはやはり
裏からビスどめでした。

 

ビスを全部外して
開閉用のワイヤーも外します。

スプリングがあるので
なくさないように注意。

 

カバーからリッドを
外せました。

 

蓋の蝶番もビスでとまっています。

蝶番は外せますが
固くて無理にすると
割れそうです。

 

フタの軸には
リッドがゆっくり開くように
ダンパーのような部品が入っています。

組み立ての時に動く向きを
確認しておかないと折れます。

ってか1本折れました。

まぁ1本生きていれば
ゆっくり開きます。

 

ドラレコはこのサイドリッド内に
設置したいと思います。

 

スーパーカブC125は
カウルの部品点数が多く
場所も取りますね。

車のトランクや
ミニバンの後部座席なども
分解カウルを置くのに
良いみたいです。

 

ドライブレコーダーの
取り付けとインプレは
次回記事でご紹介します。