スーパーカブC125に 取り付けていた 格安中華ドラレコが故障したので 新しいドラレコに 交換したいと思います。 今回はモニターなしの コンパクトなドラレコを サイドカバーにあるリッドに 収めたいと思いますので まずはカ […]
「スーパーカブC125の整備」の記事一覧
スーパーカブC125のサスペンションカスタム?(ピボット締めなおし)
今回はサスペンションを 社外パーツに交換・・・ではなく ネットで気になる情報を 入手したので実践してみました。 乗り心地に関してはおそらく サスペンション交換するよりも 効果が感じられる コスパ最強の方法です。 &nbs […]
スーパーカブC125のオイル交換は超簡単
500kmの慣らし運転を終えたので スーパーカブC125の オイル交換を したいと思います。 スーパーカブC125におすすめのオイルは? おすすめは メーカーが推奨している ホンダウルトラG1です。 理由と […]
スーパーカブC125 キーの電池の交換は? 解施錠のブザー音は消せる?
スーパーカブC125に 装備されている Honda SMART Keyシステム いわゆるキーレスエントリー。 ドアなどがないバイクにとって こんなものがはたして必要なのか? と思いつつも 最新ガジェットっぽさが 所有満足 […]
スーパーカブC125のレッグガード・フロントカウル分解
今回はスーパーカブC125の レッグガードと カウルを取り外し、分解して 電気系パーツの取り付け準備と ウィルズウィンの ハイパーバルブを 装着したいと思います。 レッグガード取り外し まずはレッグガードか […]
スーパーカブC125のクラッチが滑る?クラッチアジャスターを調整
慣らし運転が ボチボチ終了するかな~ と思っていたところ 同時期にスーパーカブC125を購入した 友人から慣らし運転完了の 知らせが入りました。 どうやら先を越されたようです。 しかしならし完了後、 さっそくアクセルを全 […]
スーパーカブC125の慣らし運転は何km?回転数は?
スーパーカブC125は 新車で購入しました。 私はホンダのディーラーでも 信頼性が高いとされている ホンダドリーム店で 購入したのですが、 納車時に説明をしてくれた お店のスタッフさんによると 「慣らし運転は特に必要ない […]